エフェクティブタッチ®︎フェイシャルコース

”たった1回”で結果が出る
極上フェイシャルテクニックコース

お顔の骨格筋の解剖学を学びながら、結果の出せる目からウロコのエフルラージュの手技を習得するコースです。

試験合格後、ディプロマが発行されます。

エフェクティブタッチ・フェイシャルテクニークは、顔、デコルテ、頭部の骨格筋の解剖学を学びながら、小顔やリフトアップなど結果の出せる手技でフェイシャルメニューを習得するコースです。

『解剖学に基づいた技術で、1回の施術で結果を出せるようになる』『筋肉の盛りと削りを整えるフェイシャルテクニックを身につける』を目標に学んでいただきます。

こんな方におすすめです!
  • 自分の技術に自信が無い。お金をもらっていいのかな?と不安に感じてる人 
  • フェイシャルのメニューのお客様へ「化粧はしてこないでください」または「クレンジングはご自身でしてもらってる」サロンオーナーの人
  • エフェクティブタッチⓇフェイシャルの本をみたことある、または持ってる!という人
  • 顔の筋肉と骨の解剖学を学んだことが無い、またはよく理解できてない人
  • フェイシャル施術で「結果」を出してる実感がもてない人
  • お客様の「主訴」に自分の技術が応えられない人

お申し込み・お問い合わせも可能です。

エフェクティブタッチ®︎の
6つの特徴

目からウロコのエフルラージュ

エフルラージュ(軽擦)だけで十分に筋肉や筋膜をリリースするテクニークです。

筋肉をスケルトンで見る

筋肉がスケルトンで見えるようになると、お客様に「あー、そこそこ!」とフィット感を与えることが出来ます!

ボディ&フェイスリーディング

エフェクティブタッチ・テクニークでは、施術のBeforeとAfterにリーディングをおこないます。

省エネモードのトリートメント

正しい姿勢と密着のエフェクティブタッチは、お客様に重厚感のある圧を与え満足度の高い施術が提供できます。

リンパドレナージュつき

エフェクティブタッチ・テクニークの手技はエフルラージュ(=軽擦法)なのでリンパの流れを促すことにも役立ちます。

お客様との共同作業

エフェクティブタッチ・テクニークでは、必ずお客様にアドバイスをおこないセフルケアを勧めます。

フェイシャルコースで学ぶこと

解剖学と施術理論クラスで学ぶこと施術クラスで学ぶこと
フェイシャルの施術に必要な22個の筋肉の付着部を理解する
エフェクティブタッチ・フェイシャルの施術手順を理解する
皮膚解剖生理学を理解する
肌タイプとリーディングを理解する
フェイシャルワークに必要な備品類を知る
クレンジングの工程を理解する
クレンジングおよびディープクレンジングができるようになる
コットンやスポンジが手際よくできるようになる
結果が出せるようになる
ターバンが手際よく巻けるようになる
正しい密着でオイルトリートメントができる
正しい姿勢をマスターする
筋肉の付着点を触ることができる
エフルラージュのバリエーションが使える
解剖学に基づいた施術を行える
クレイマスク(パック)ができるようになる
デコルテの施術もできるようになる
ヘッドの施術もできるようになる

エフェクティブタッチ®︎ボディコース詳細

カリキュラム

モジュール1〜4クレンジングの工程
※オンラインレッスン可
モジュール5〜14解剖学と施術理論クラス
※オンラインレッスン可
モジュール15〜22施術クラス
※対面レッスン
試験・筆記試験
・実技試験
フェイシャル資格認定コース

講座概要

開催場所・北九州スクール または ・博多駅前スクール

※あなたのサロンまたはご自宅・県外出張講座も承ります。(交通費を実費にていただきます)
 場所の提供をお願いする場合があります。
受講費用220,000円(税込)
——————-
別途費用
「フェイシャルエフルラージュの教科書」

下記のものは必要なもののみ、購入となります。
おおよそ6,000~11,000円程
◇講座で使用するクレンジングなどの粧材
◇フェイシャルに必要な道具
お支払い方法・ゆうちょ銀行へのお振込払い(一括払い/3回、5回分割可)
・クレジットカード払い(手数料+3.6%必要になります)
※分割払いをご希望の方は事前にお問い合わせください。
ご準備いただくもの・バスタオル1枚、大判タオル2枚
・フェイスタオル7枚
・キャリアオイル(精油なし)40ml
・動きやすい服装
・日本てぬぐい
・マスク
・配布資料
・筆記用具
・室内履(スリッパ、ナースシューズ、バレエシューズなど)

※オンラインレッスンで必要な準備品はコースお申込者に追って連絡いたします。
担当講師エフェクティブタッチⓇ上級インストラクター
(ボディ&フェイシャル両担当)
開催日程公式ライン・インスタまたはブログで開講募集いたします。

また、あなたのご希望の日時で開催も可能です。
その場合は日程の調整をさせいていただきます。
「講座お申し込みフォーム」または「公式ライン」よりまずは
お気軽にご連絡ください。ご質問等もこちらからお受けしています。

公式LINEはこちら

開催依頼/お問い合わせはこちら

プッシュ通知を
PAGE TOP